今月のおすすめ素材&季節の特別メニュー【2月5日~3月4日】

更新日:2025年2月5日

【おすすめ素材】はかた地どり

はかた地どり

<福岡県産>
生産者の、美味しさ・食の安全へのこだわりの積み重ねで、今日も高く評価されている福岡県産の地鶏です。地鶏ならではの噛みごたえと歯切れの良さ、噛むほどにあふれる旨味をお楽しみいただけます♪

はかた地どりの旨塩焼き 香味野菜ソース

はかた地どりの旨塩焼き 香味野菜ソース

R1,380円、S750円

皮目をパリッと焼き上げ、風味豊かなソースを添えました。塩もみキャベツとご一緒に♪

ココットかしわ飯

ココットかしわ飯

880円

生姜を効かせて甘口醤油で焼き上げた ココットご飯です。おこげの風味もたまりません♪

【旬素材】新じゃが

新じゃが

<長崎県産>
良質な土に恵まれ、水も空気もキレイで自然豊かな長崎県雲仙市から、「新じゃが」が届きました♪今回お届けする"ニシユタカ"という品種は、煮崩れしにくく、ホクホクとした食感とじゃがいも本来の甘さが特長です!また、皮が薄く そのまま調理して味わえるのも魅力のひとつ♪

新じゃがと小海老のセモリナ揚げ

新じゃがと小海老のセモリナ揚げ

700円

カリッ、ほくっとした新じゃがのフリット。ローズマリーの香りがアクセント。レモンを搾って、小海老とご一緒に♪

新じゃがとタコのガリシア風マリネ

新じゃがとタコのガリシア風マリネ

700円

アンチョビをアクセントにチリパウダーを効かせたスパイシーなマリネです。

【旬素材】スナップエンドウ

スナップエンドウ

<鹿児島県産>
本土最南端に位置し温暖な気候の指宿は、冬でも外の畑で作物が栽培できるため、一年を通して野菜の栽培ができます。寒さから身を守るために糖度を上げ甘みの増した指宿の豆は、冬が旬です。

スナップエンドウと新じゃがのサラダ 明太子ドレッシング

スナップエンドウと新じゃがのサラダ 明太子ドレッシング

R1,080円、S730円

九州の美味しいところ集めました!旬のスナップエンドウと新じゃがに明太子のドレッシングをあわせて

【旬素材】なばな

なばな

<大分県産>
「なばな」は菜の花を食用に品種改良した野菜で、サッとゆがくと鮮やかな緑色になります。開花直前に収穫したつぼみと茎葉、その香りと苦みに春の訪れを感じます。産地では鮮度を保つため早朝に収穫し、予冷庫で保管され翌日には出荷されます。

なばなとベーコンのペペロンチーノ

なばなとベーコンのペペロンチーノ

830円

ペペロンチーノ風にさっと炒めたなばなはビールのお供にぴったり♪ 途中でからしをつけて味変も◎

【季節の特別メニュー/3月4日迄】
牡蠣

牡蠣

<広島県産>
日本有数の牡蠣の産地である広島湾は、中国山地から流れ込む河川水により豊富な栄養分が運び込まれ、餌のプランクトンが良く育つことで 牡蠣にとって非常に恵まれた成育環境といえます。 大粒の牡蠣を水揚げ後 スチーム処理を施し、ぷっくりと膨らみ味が濃厚なものをご用意しました♪ 海のミルクと言われる日本の冬を代表する味覚のひとつ“牡蠣”をぜひ お楽しみください!

蒸し牡蠣の香味野菜ポン酢

蒸し牡蠣の香味野菜ポン酢

780円

定番のポン酢をひとひねり♪風味豊かなソースが牡蠣の味を引き立てます

蒸し牡蠣とジャンボなめこのアヒージョ

蒸し牡蠣とジャンボなめこのアヒージョ

1280円

ふっくらとした牡蠣を熱々のアヒージョに。ジャンボなめこと贅沢コンビ

【期間限定】2025年4月頃まで
姫にんにく

姫にんにく

<山形県産>
姫にんにくは、夏冬、昼夜の気温差の大きい山形県の山中で天然水を使って、大切に育てられています。 栄養素が豊富に含まれており、芽も根も丸ごと食べることができ、においが残りづらいのが特長です。 ゆり根のような食感と上品な甘みをお楽しみください。
※状況により他産地産を使用する場合があります。

姫にんにくのスパイスフリット

姫にんにくのスパイスフリット

680円

ほくほく食感の発芽にんにく。マイルドな香りをスパイスが引き立てます

※原材料の供給状況により、早期に販売を終了させていただくことがございます。