更新日:2023年6月7日
“今が旬”の枝豆<6月~10月>
枝豆は旬がとても短く、おいしい時期や産地が移り変わります。
キリンシティでは、「今」が旬の枝豆を日本各地から取り寄せ、オーダーをいただいてから茹で上げてお届けしています♪
初夏から秋にかけて様々な枝豆が登場しますので、お好みのビールとぜひご一緒にお楽しみください!
“今が旬”茹で上げ枝豆
630円

※地図で指し示す地域はおおよその場所です
【“今が旬”の枝豆スケジュール】
ご提供時期(予定) | 産地 | 品種 | 特徴 | |
---|---|---|---|---|
1 | 6月上中旬 | 埼玉県 | 初だるま | プリプリとしていて甘味と香りが良好 |
2 | 6月下旬~7月上旬 | 埼玉県 | 湯上り娘 | 茶豆特有の香りを持ち、食味が良い |
3 | 7月中旬 | 千葉県 | 夏風香 | 鮮やかな緑色で、強い香りと甘味 |
4 | 7月中下旬 | 福島県 | おひさまの香り | 青豆らしく、甘味を強く感じられる |
5 | 8月上中旬 | 新潟県 | 新潟茶豆 | 強い甘味と香りが特長的 |
6 | 8月中旬~9月上旬 | 山形県 | だだちゃ豆 | 濃厚な風味と甘味が楽しめる |
7 | 9月中下旬 | 群馬県 | 天狗枝豆 | 青豆でありながら茶豆に似た香りと甘味と旨味 |
8 | 9月下旬~10月上旬 | 山形県 | 秘伝 | 大粒で味濃い |
9 | 10月上中旬 | 兵庫県 | ひかり姫 | バランスのとれた旨味と甘味 |
10 | 10月下旬 | 岡山県 | 作州黒 | コク深い味わい |
※産地の状況により、品種や時期が変更になる場合がございます